『失せもの』
「やっぱりない…」 自警団のアジト、みんなの部屋と呼ばれる場所で床に折り重なった雑多な品たちをひっくり返しながら、うなりと共に言葉を漏らしたのはルフレだった。 「たしかにテーブルの上に置いた筈なのに…」 先程この部屋を訪れたルフレは、テーブルの上を何度も確認したあと首を捻りながら室内の総点検をはじめたのだった。 「どうしよう…あれが見つからなかったら…」 ぶつぶつと困惑の声を漏らしながら必死に探す。 半刻にも及ぶ捜索で見つかったものはしかし、 大量の菓子と、雑多な武器防具や魔道書と、片方だけの靴と、妖しげな呪術文字の書かれた紙と、赤いリボンと、どこの土産か分からないタペストリー、だけだった。 菓子はガイアに返し、武器類はフレデリクに渡し、魔道書はミリエルに整理を頼んで。片方しかない靴はヴェイクに呪符はサーリャに届け、タペストリーは壁に飾って。 持ち主の分からなかった赤いリボンだけが手元に残った。 そんなルフレの様子を扉の向こうから伺っている人物が居た。 「お兄ちゃん…こんなとこでなにやってるの?」 「うぉっ、り、リズか…」 「無茶苦茶挙動不審だよ」 「いや、俺は別にだな」 「誰か部屋のなかに居るの?っていうか、こういう時は大抵ルフレさんなんだけどさ」 クロムの返事を待たずにリズは扉を開けた。 「お、やっぱりルフレさんだ………ルフレさん、どうかした?」 リズが目にしたのは、なにやらすっきりと片付いたみんなの部屋の真ん中で、テーブルの上に置かれた赤いリボンを見つめる深刻な顔のルフレだった。 顔を上げリズの方を見たルフレはいまにも泣き出しそうに見えた。 「リズ、あたしの――」 そこでルフレはリズの後ろに気まずそうに立っているクロムに気づき、不自然に言葉を切った。 「ルフレさんなにか探しもの?」 とことことルフレの方へ歩み寄り、 「あ。あたしのリボン」 テーブルの上に置かれていたのが自身が失くしたリボンであることに気づいた。 「ああ、リズの、だったのね」 「うん。ありがと、探してたんだっ。それで、ルフレさんの探しものはなんなの?」 「えっと…その、別に、探し物とかじゃなくて。ちょっと大掃除してただけよ」 「ふぅん」 「……これ、だろう?」 明らかにクロムには言いたくない風で、不自然に誤魔化そうとするルフレの前に一冊の戦術書を差し出したのは当のクロムだった。 ルフレが、ぽかんとしながら戦術書を受け取る。 「どうしてクロムが…」 「すまん。少し、借りていた」 ルフレは受け取った戦術書を大事そうに胸に抱えると、安堵の吐息を漏らした。 「持っていくなら一声かけてくれれば良かったのに」 恨みがましくルフレが言う。 「おまえが戻ってくるまでには返しておくつもりだったんだが…すまなかった」 ルフレが席を立っている間に戦術書をクロムが持ち出して、返しに来たときには既にルフレが顔色を変えて部屋の捜索をはじめていた為に声をかけづらかったらしい。 「それにしても、クロムが読書なんて珍しいわね」 「おまえの方こそ、随分その本を大事にしているんだな。見れば何度も読み返したようだし、おまえのことだ、中身はとうに頭の中に入っているんじゃないのか?」 クロムの言葉にルフレはなんともいえない顔で押し黙った。 「お兄ちゃん…」 ルフレの代わりに言葉を継いだのはリズだった。 「その本、お兄ちゃんがルフレさんに買ってあげた本じゃない?」 「?そうだったか」 「そうよ」 はあ、と息を吐き出し気持ちを切り替えたルフレが話し始めた。 二人が出会って間もない頃、クロムとリズにイーリスの城下を案内してもらった時にクロムから『何か欲しいものはないか』と問われて、その時に買ってもらった戦術書だと。 「だからもう、勝手に持ち出したりしないでね」 釘を刺すようにルフレが言った。 そこで、何か言いたげなクロムの目線がルフレの腕の中の戦術書に向かっていることに気づいた。自然、ルフレの視線も戦術書に落ちて。 ページの間に挟まっている紙包みにはじめて気がついた。 中から出てきたのは飾りのついた組紐だった。髪を飾るためのものだろう、とりどりの糸で編まれた紐には飾り石がついていて、深青色の石と組紐の色彩のコントラストは蒼穹にかかる虹のようにも見えた。 「これ、クロムが?」 「ああ。直接渡すのが照れくさくて、な」 それでルフレの戦術書に挟み込んで気づかれないよう返しておくつもりだったらしい。 「そのせいでおまえを驚かせたようだ。すまなかった」 「ううん…ありがと、クロム」 クロムの言葉にルフレは柔らかい笑みで返して、いつもの髪留めを外すと組紐で髪を結いなおした。 「にあう?」 ことりと首を傾げて、照れ混じりにルフレが訊く。 「ああ。よく似合っている」 ふふ、とルフレがまた笑んで、それから不思議そうに訊ねた。 「でも急にどうしたの?嬉しかったけど」 真っ直ぐにそう問われてクロムが困ったように髪をかいた。 「その、日ごろ世話になっている礼というかだな…いや、違うな」 「?」 「ただ、おまえに何か贈りたかっただけだ。特に理由はない」 世話になっているのは事実だがな、と小さくつけ足した。流石に恥ずかしいのだろう、顔を逸らしたクロムの頬にルフレがそっと口づけた。 「ありがと。えっと、お返しは何が良いかしら?」 あれこれと考えを巡らせ始めたルフレの顔を上向かせ、クロムが啄むようにキスをした。 「おまえが傍に居てくれる。それだけで充分だ」 「まったくもう。お兄ちゃんもルフレさんも途中からあたしが居るの忘れちゃってるんだよ!しかたなくこっそり抜け出してきたけどさっ」 ぷりぷりと怒りを表現しながら、焼き菓子を摘んだのはリズ、 「あいつらは年中お花畑みたいなもんだからな…仕方ねえよ」 同じく菓子を――さきほどルフレに渡された大量のそれを消費しつつ相槌を返したのはガイアだった。 「お花畑かぁ…ガイアさん、うまいこと言うね」 「おう。今度兄貴に言ってやれ」 「ん〜…お兄ちゃん、そのくらいじゃ効かないかも。無自覚だから」 「あ〜…そうかもな」 まあ食え、とガイアが新しい包みを開ける。 「お。こっちのお菓子も美味しいよガイアさん」 「だろう?俺のとっておきだぜ」 「じゃあ、あたしも秘蔵の砂糖菓子を…」 甘味の饗宴はしばし続いたという。 快晴の空が美しい、年の瀬迫るとある日の出来事だった。 失せものと大掃除とプレゼントのおはなし。 クリスマスには間に合わず、ただプレゼントを渡すだけの話に…。最後のガイリズは自己満ですとも。
2012/12/26
|