***caution***


せつらがメフィストの意図に気づかぬまま28回目のキスを迎えたら。という前提のもとに書いたアナザーエンディングです。


 ・ドクター・メフィストが死にます
 ・本当に死にます(大事なことなので二回言いました)
 ・耐えられそうもない方は回れ右してください
 ・OK大丈夫という剛毅な方だけお読みください
















 6.白と黒の久遠(アナザー)


 朝から吹き続けた強風が、空を綺麗に洗ったかのように。
 それは抜けるように美しい青空が、魔都を覆う妖気圏越しにも見晴らせるほどの見事な快晴の午後だった。
 秋せつらが、煎餅を焼く手をふと止めて、小窓から覗く青空を見上げた。
「………………」
 すぐに視線を手元に戻し、手早く煎餅を返してゆく。焼き色を見極め器に取った。カランと、乾いた音がする。
 新たに厚焼きを焼こうと、無意識に伸ばしかけた手が中途半端な位置で止まった。再び、見上げる空。魔界都市には不似合いな白い鳥が、一羽きりで舞っていた。青い青い空に、染まることもなく。
 せつらはため息をひとつ吐き出すと、前掛けを外し作業台に放った。一端奥の六畳間に戻り、黒コートに袖を通しながら店先に出て。バイトの娘に「出かけてくるよ」とだけ声をかけ、外に出た。観光客らしき女性が数名、せつらの姿を目にして腰を抜かしたようだったが、日常茶飯事の光景に黒衣の麗人が注意を向ける筈もなかった。

 二十八日毎に行われるメフィストの検診と“治療”が始まってから、もう、二年以上が経過していた。医師の言葉に従ってせつらが病院を訪れることは稀で、それでも律儀にメフィストは毎回せつらの元へと往診にやって来る。彼が、どこに居ようとも、必ず。
 だから、せつらが自らの足でメフィスト病院へと向かったのも偶然なら、その道すがら、ついに完成することのなかった都庁舎の傍らを過ぎる時に、空を見上げたのも偶然だった。
 青い、青い空の中、ただ一点輝く白い美影身を見出したのも、ただの偶然だ。

 せつらが妖糸を使い高層ビルの狭間に舞い上がった時、白い医師はどこか遠くを静かに見つめていた。<魔界都市>のすべてを。
「こんなところで何やってるんだい」
 その、横顔に感じた寂寥に。思わずかけたせつらの声にメフィストがようやく振り向く。
「私は、君の元へ往診に行く途中だが」
「なんだ。じゃあ行き違いになるところだったのか」
「珍しいな。君がわざわざ病院へ赴こうなど」
「単なる気まぐれ」
「だろうな」
 ぞんざいに差し出されたせつらの右腕をメフィストが取る。脈拍、体温、呼吸 ―― 目蓋に触れ、眼球を確認し、最後にそっとせつらの頤を持ち上げた。
「あんたもよく飽きないよね。毎度毎度、僕を見つけ出して、検診と ―― 治療?これで何度目だ?」
 そこで。自ら口にした言葉に、せつらは愕然と沈黙した。
 何度目か ―― 二十八度目の筈だ。それは、六に次ぐ完全数ではなかったか。
「メフィ ――」
 慌てて呼ばわったその声ごと、医師の唇に塞がれて。
 幾度も受けた“治療”より、コンマ数秒だけ長く双様の美貌は重なり合って。名残惜しげに医師が麗貌を退けた。
「なに、を、した?」
 せつらが僅かに震える声で呟くと、魔界医師は嫣然と微笑した。
「なにも ―― ただ、私の生命の大半を君に譲渡したまでだ」
 カチリと、パズルのピースが嵌るように。せつらはその瞬間にメフィストの意図全てを理解した。
 すべて日常の一コマであると、せつらに思い込ませるために。繰り返される口づけに違和感すら抱かなくなるように。二年以上の時をかけて。少しずつ、だが確実に。医師は術式を完成させたのだった。

 優しく、メフィストの指先がせつらの頬を撫でる。間もなく訪れるであろう別れを惜しむように、愛しげに。
「理解っては、いたのだよ。君がいつか、私を残して逝くことぐらい。だが君の死を目の当たりにして、到底、耐えられぬことに気づいた」
「だから、その逆をやろうっていうのか」
「名案だと思わないかね?これならば、私が君の死に顔を目にすることは、決してない」
「藪医者が」
 その一言に、狂おしいまでの思いを乗せて。
「なら、覚悟すらしてない僕は、どうすれば良いんだ」
「秋せつらを名乗る男の言葉とも思えんな」
「あんたにだけは言われたくない」
 思い切り眉を潜め言う。
 せつらの頬を撫でるメフィストの手が、名残惜しげに離れた。
「せつら ―― 愛しているよ」
 目にした者全てが陶然と見惚れるような、晴れやかな微笑を浮かべて。ドクター・メフィストは、墜ちた。
 せつらの行動は迅速だった。
 自身を支えていた妖糸を全て切り、黒い影が弾頭のごとく宙を落下する。同時に放たれた妖糸が白い医師を捉え、地上十メートルの位置でせつらはメフィストに追い付いた。
 メフィストをその腕に抱き、ゆるやかに地上へと降り立つ。
 腕の中の医師に、既に息はなかった。
 光を喪った、それでも限りなく美しい黒曜石をこれ以上見ずに済むように、そっと、せつらはメフィストの目蓋を下ろしてやった。

「―― てるよ、メフィスト」
 想い全てを籠めた口づけを、未だ温もりの残る朱唇に与える。幾度も、幾度も繰り返して。
 しかし、白い医師が成したように、彼の持つ生命を与え返すことは叶わなかった。せつらは、その術を知らなかったのだ。
「救いようのない莫迦医者が」
 絞り出すようにそれだけ言うと、静かに、この世で最も美しい死体を抱き締めた。

 ◇◆◇

 メフィスト病院、正面玄関前。
 副院長、総婦長以下、メフィスト病院に勤める医師と看護師たちが整然となにかを待って並ぶなか、漆黒の天使は美しき病院長を腕に抱いて中空から降り立った。
「知っていたのか」
 切りつけるように投げられた問いに、
「先程、院長の指示に従って全ての患者の転院手続きが完了しました。―― 昨日までの数日をかけて、院長は全ての入院患者の回診をされ、全ての患者たちの元を往診なさいました」
 眼鏡の弦を押し上げて、副院長はそう応じた。それが、答えだというように。
「院長の命令は、鉄です。我々に逆らうという選択はない」
 それが、白い医師を喪うことに繋がろうとも。
「莫迦医者の部下はやはり馬鹿か」
 投げ棄てるようにせつらが言う。
「―― 僕も、大差はないが」
 それきり、誰に一瞥を与えることもせず秋せつらは病院の中へと消えた。
 彼が腕に抱いた白い美が傍らを通り過ぎたとき、耐えかねた若い医師や看護師が幾人かその場で泣き崩れた。

 恐ろしく広く感じられる無人のロビーを過ぎ、幾度も通った道行きを辿る。いつもと変わりなく、一度も迷うこともなく、見慣れた黒檀の大扉の前に辿り着いた。
 メフィスト病院で最も深い場所にある部屋 ――<院長室>へ。
 無造作に開けた扉を足で蹴飛ばして大きく開く。
 大股に室内に歩み入ると、真っ直ぐに黒檀のデスクへと向かった。
 いつも、白い医師が彼を迎えたそのデスクの上に、優しくメフィストを横たえる。
 今にも目を開きそうな、長い睫毛を揺らす目蓋にそっと触れ、
「おやすみ、メフィスト」
 信じられないぐらい優しい口調で秋せつらは、ただ一言、そう囁いた。

 ◇◆◇

 午前中から吹き荒れた強風は嘘のように凪ぎ、文句なしの晴天のなかメフィスト病院は常と変わりなくそこに佇んでいた。
 道行く<区民>が病院に注ぐ視線には、畏怖や安堵、感謝、敬意、思慕 ―― 限りない叡知と慈悲を秘めた白い病院長に対する深い信頼があらわれている。
 そこに、戸惑いが入り込み、次いで驚愕に埋め尽くされようとは。
 最初、白い壁を斜めに疾ったラインに沿って建物がずるりと滑ったとき、人々は見間違いであろうと。自身の目を疑った。
 しかし間髪を置かず辺りを埋め尽くした轟音に耳を塞いだその前で、絶対不可侵の白い医師の聖域は地下へと陥没を始めたのだった。

 柔らかなケーキでも切り分けるようにして分解されてゆく白亜の病院にただ一点、異なる黒い影のあることに。はじめに気づいたのは誰であったろうか。誰からとも知れぬ叫びと示す指先に導かれ、人々の視線が病院の屋上へと集まり、凍りついた。
 そこに、告死天使のごとき黒の美影身を見いだして。
 ―― 秋せつら。
 凪いだ晴天のなか彼の周囲にだけはふうわりと風が舞っていた。妖糸の作り出す、風が。
 緩やかに黒髪を舞わせながら、目に見えぬ楽器を奏でるようにその美しい指先を踊らせるたび、建物の縦横に美しいラインが描かれる。
 止める者とてなく、解体されゆく白い病院を呆然と見上げることしか出来ぬ人々の前で、音もなく奏でられるのは葬送曲(レクイエム)でもあったろうか。

 <魔界都市>そのもの、とすら称される漆黒の天使に拮抗し得る者があるとすれば。それは、彼が破壊対象と定めたメフィスト病院の白い院長しかおるまい。しかし見上げる<区民>の期待も虚しく、魔界医師が姿をあらわす気配はない。
 かの医師をおいて秋せつらの凶行を止められる者がいる筈もないのに。
 いや。ここに一人、志願者が居たようだ。
 轟と響いた凄まじい爆発音と共に打ち出された弾丸が、せつらを目掛けて音速で駆けた。
 凶悪な一個の破壊兵器はしかし、黒衣を掠めることすらなく不可視の妖糸に弾き飛ばされた。
「おい、秋!」
 屍刑四郎 ――<凍らせ屋(スパイン・チラー)>の異名を持つ男は、ただひとつの目に壮絶な光を宿し、叫んだ。
「てめえがドクター・メフィストと戦争を始めようと一向に構わねえが。関係ねえ市民まで巻き込むなら容赦はしねえ」
 そこでようやく絶世の美が、凍らせ屋へと向き直った。
 ふと、右手を軽くしならせて。
 一瞬後には屍の目前へと降り立った黒衣の魔人を、怯むこともなく睨み据えたのは、魔界刑事なればこそだろう。
 それほどに今のせつらは尋常ではなかった。
 黒衣を取り巻く凄まじいまでの鬼気、表情の抜け落ちた冷淡な美貌のなか、美しい黒瞳にだけは狂おしいまでの光が宿っている。
 凍らせ屋の背骨を凍りつかせるほどの、凄惨なひかりが。
 黒く美しき魔性と化した<新宿>の王が口を開く。
「僕の前で、二度と、その名を口にするな」
 これほどの気配を纏いながら、それでも自身を<僕>と呼ぶのか。
「それに。病院は無人だよ ―― 余程患者が大切だったらしい。あの、藪」
「なん、だと?」
 だった、と過去形で語られたことに。屍は気づき呆然とドラムを降ろした。
 それきり凍らせ屋への興味を失ったものか。長身の黒コート姿は再び空へと舞い上がった。

 凪いだ空気を羽ばたきが掠め、屍の傍らに舞い降りたのは夜の貴公子だった。<戸山住宅>の長たる彼であろうと燦々と降り注ぐ晴天の只中に立つことは、不快、以外のなにものでもあるまいに。それでも今、この場に立たねばならないと、夜族たる ―― いや<区民>たる彼の勘が告げるのだった。
 蒼く透き通る肌を更に青ざめさせて ―― それは降り注ぐ陽光のためではなかったが ―― 夜香は瞑目し小さく祈りの言葉を唱えた。
「おい。縁起でもない真似をするな」
 憮然と指摘する屍に、
「……何処にも感じられないのですよ」
 呆然たる夜香の呟きが返した。
「あん?」
「この<新宿>の何処にも、ドクター・メフィストの気配が」
「んなこたあ、今までに何度もあったろうが」
「しかし。せつらさんのあの様子は ――」
 そこでちらりと、半ばまで解体された病院の上空に佇む黒コート姿を見上げる。どうやら、夜香の口にした“ドクター・メフィスト”の一言はせつらの耳には入らなかったようだ。こちらに注意を向ける様子はない。
「……病院内(なか)は、無人だとよ」
 屍のその一言に夜香は天を見上げたまま瞑目した。

 彼らから少し離れた位置に、淡い金髪を腰まで垂らした美しい少女が佇んでいた。その肩には、珍しく口をつぐんだ大鴉が。小さく震える紫サテンのドレスの肩に、チェコ第二の魔道師の太った手が労るように乗せられていた。
 視線を転じれば、トンブに劣らぬ巨体を揺らす<新宿>一の情報屋の姿も見える。魔界都市中に“目”を持つと噂される女情報屋が、自らの目でなにかを確かめに赴くことがあろうとは。ぐふぐふと洩らされる呼吸音はいささか耳障りだが、それでも敬虔と外谷良子は空を見上げていた。

 一頭の黒いけものの如くこの場に現れたのは用心棒(ザ・バンサー)、水月豹馬。彼の腕から躊躇いがちに、ラメのロングドレスを身に纏った愁える美女が降り立った。風しのぶ ――<魔界都市>一の歌姫(シンガー)だった。
 急制動をかけて停止したリムジンから、中肉中背中年の男が転がるように飛び出してきた。梶原義丈 ――<新宿>区長たる彼は限りない畏怖の念をもってただその場に立ち尽くした。なんの計算も働かぬ、心からの真摯な表情で。

 メフィスト病院の最後の“一粒”が地上へと落下して、完璧な純白の更地へと変じたのは、人々が病院の屋上に黒衣の麗人を見いだしてからきっかり三時間後のことだった。
 あえて時間をかけたのではない。
 建物を構成するもの全て形も残さず解体するために、それだけの時間を要したのだった。
 その間に<区民>の殆どがこの場へと集い。誰一人、物音ひとつ立てることなく、奇跡的な調和を保って漆黒の天使が成す葬送を見守っていた。
 妖糸を疾らせて、メフィスト病院であったものが残らず無機の砂粒へと還ったのを確かめると、秋せつらはようやく地上へと降り立った。
 見守るもの全てを惹き付けてやまぬ優美な動作でその場に膝を折り、白い地面にそっと手を添えて、敬虔なる信徒にも似た動作で純白の大地に口づけを贈った。

 黒衣の美影身が頭を垂れる動きにあわせ、全ての<区民>が静かに瞑目した。

 どこかで空砲の鳴る音がした。ヴァンデル・ディッケンの船が打ち出した弔砲の響きが長く<新宿>の空を渡って消えた。

 ◇◆◇

 それから一月後、旧区役所通りには崩壊前と変わらぬ姿でメフィスト病院が再建されていた。以前も時折病院を訪れた黒衣のマン・サーチャーが案内も乞わず院長室へと向かう姿も変わりなく。

 今は最上階に位置する院長室で、秋せつらは極上の珈琲をすすっていた。芳醇な香りに零れる吐息。
 それから、ふと。黒檀のデスクの向こう側で書き物を続ける白皙の医師へ目を向けて、口を開いた。
「後を、追いたいとは思わないのかい“メフィスト”」
 せつらの言葉に医師が顔を上げる。
「私には、それは赦されておらぬ」
 白い医師の一部を受け継いだダミーは、オリジナルによく似た、けれど全く異なる口調で冷厳と言葉を紡いだ。
「ふうん。僕は、後を追いたいなんて思わないよ ―― 魔天(あちら)であいつを喜ばせることになるからね」
 残酷な笑みを浮かべた唇が、ふと思いついたように言葉を続けた。
「おまえが望むのなら、送ってやっても構わない」
 美しき告死天使が、言う。
「―― 我が主は、それを望むまい」
 全ては秋せつらのために。
 再建されたメフィスト病院も、医師の英知を受け継ぐダミーの存在も、ここにあるもの全ては、せつらの為にメフィストがのこした遺産だった。
 いつの間にかソファを立ち、せつらは黒檀のデスク越しに“メフィスト”と対峙していた。
 絶世、と言っても足らぬ至高の美がふたつ、しばし見詰め合って。
 先に目を逸らしたのはやはり“メフィスト”の方だった。
 追い討ちをかけるようにして、せつらが言う。
「メフィスト ―― おまえは一生赦さない」
 目前の医師にではなく、その、向こうに在る相手に対して。
 ―― 一生、想い続けると。
 そう言ったと、せつら自身では自覚しているのか、どうか。
 秋せつらは踵を返し傲然と、院長室を後にした。

「……我が主も、酷なことをなさったものだ」
 憂いを帯びた“メフィスト”の声は、閉じゆく黒檀の扉に断ち切られ。せつらに届くことはなかった。








--了--





2013/3/5



Home