『拡散飽和』 新宿副都心高層ビル群、妖気色濃いそこに林立する巨大建造物の頂に立つ長身の影が在った。 黒いコートを纏ったその人物は、真っ直ぐに腕を上向け何かを空中に放つかのように掌を開いた。千分の一ミクロン、百万分の一ミリの死の刃が<新宿>の夜の ◇◆◇
そう云って、少女は儚げに笑った。 ◇◆◇
魔震以前もその以後も、この 歌舞伎町の路地裏ではお定まりの喧嘩が始まっていた。酒場での言い争いが発展し、ついには刃物に火気まで持ち出しての乱闘騒ぎ。しかしこの街には、その光景を目にしても、驚いて警察に連絡する者も止めに入る通行人も存在しはしない。 刃物片手の屈強な男が斬りかかり、サラリーマン風の男が罵声を浴びせつつ発砲しようとした時、奇妙なことが起こった。 二人の動きが同時に停止したのだ。 自らの意志でそうしたのではないことは明らかで、とても静止など不可能な姿勢で固まったまま二人とも微動だにしない。 数分後、どの様な作用があったものか再び身体の自由を取り戻した二人はすっかり殺意も消え失せたらしく、釈然としない表情のままそれぞれの帰途についた。 ◇◆◇
緑萌ゆる生命の躍動そののような印象の娘だった。 それが、徐々にやつれてゆく様は誰にも止めることは出来ず… “私まで何も感じなくなってしまったら、 行き場のない思いが哀しいでしょう?” 優しい、哀しい娘。 ◇◆◇
戸山町、都営戸山住宅では、その若き当主が“朝”の散歩の途中、住宅の一角に満ちた“死の翳り”とも云うべき“気”に当てられ倒れた人々を発見し、いつも通り安全地帯に送り届けていた。 その時何かを見とがめたように、宙を見据えた彼は、バサリ、と音と風を巻き起こし背から翼を展開し数瞬後には新宿の上空に舞い上がっていた。が、そこからしばらく下界を睥睨すると、何を確かめたものかすぐに地上近くまで降下した。 その時に、彼が敬愛して止まぬ在る黒衣の麗人の名を呟いたとか、呟かなかったとか。 ◇◆◇
周囲は瞬時にして争いなどとは無縁の空間へと変化する。 それ故に様々な人に愛され、慈しまれていながらも、 彼女は一人痛みに耐えていた。 “こんな私でも、何かの役に立てるのかしら…” そのためにも、この身体を治してはいけないと。 それではこの ◇◆◇
先ほどから目を付けていた娘が人気のない路地に入ったのを良いことに、皆で 先ほどから後を付けてきていた鬱陶しい連中を人気のない場所に誘い出し、一網打尽にすることを目論んでいた少女は、その蒼く澄んだ瞳を軽く見張り不意にこう呟いた。 「―― 秋さま?」 美しい金髪を腰まで垂らし紫サテンのドレスに身を包んだその娘は、しばらく ◇◆◇
この 全身が引き裂かれるような苦痛を覚えた。 ただ、涙を流した。 自らを苦しめる原因を造り出す存在全てを恨むこともなく、 優しさだけを与え続けた。 争いが、人の抱く痛みが少しでも無くなることを、 いつか消えることを願っていた。 ◇◆◇
旧区役所通りに佇む病院は夜半過ぎ、一つの白い影を生み落とした。 その病院の主である白衣の麗人は受付に、出かけてくる、と云う言葉だけを残し夜の<新宿>へと歩み去った。 ◇◆◇
本人以外の者が、どれほど強くそれを望もうと… “あんたはこの街に必要な人間だ、だから、死ぬな” そう云ったのは、誰であったか。 ◇◆◇
夜が、明ける。 東の空が白々と明るんで来ていた。そろそろ、潮時だろうか。 秋せつらは右手を宙に掲げると、軽く振った。 その拳の中に朝日を受けて微かに煌めく何かが吸い込まれたように見えた。 ―― 所詮は、自己満足か…。 自嘲気味に笑んでひとつ溜息を付くと、せつらはビルの屋上から、す、と片足を踏み出した。もう片方の足も中空に乗ると、黒衣の長身は地上数百メートルの高みから落下を開始した。そのままコンクリートに叩き付けられるかと思われた黒コート姿は、地上が迫るにつれ徐々に速度を落とし、危なげもなくゆるりと着地した。 コートの裾が風を孕んで夢のように広がった。 ◇◆◇
吐く息は、限りなく浅く不規則で、 失われゆく生命をすくい取る術など何処にもない。 “…………” 少女の口元に寄せられた耳元に向けて囁かれた、言の葉。 軽く頷き返す彼に、少女は笑って“ありがとう”と言った。 ◇◆◇
顔を上げると、目の前に白い医師が立っていた。 「終わったのかね」 「―― うん」 「…逝ったのか」 「少し前に、ね」 簡潔な会話。いつも通りの冷静な口調。 そこに哀惜の響きを感じ取ることが出来るのはお互いのみであろう。 ◇◆◇
ささやかな、願い。 彼女の真の願いは永遠に叶えられることはない。 例え、この街であろうと… “誰も血を流すことのない、只平和な そんな時もいつか来る気がするんです” ここは、どんなことでも起こりうる街なのだから、とそう云った。 誰よりも彼女自身がその不可能さを ここは、<魔界都市>なのだから。 ◇◆◇
「いつから、そこにいた?」 「君が気付いた時から、と云いたい所だが…初めから見ていた」 「……油断したな」 不覚、と呟く声。 「大した集中力だ、と云っておこう。この街の殆どを統べていた気分はどうかね?」 「疲れた」 ―― 妖糸を新宿全域に行き渡らせ、 ―― その全てを自らの知覚下に置いた。 ―― 只一人の少女の願いを叶える為だけに。 「普段から、その半分も労力を割いていれば君の仕事も楽になると思うのだが」 せめて、ゲートになりと 「…あまり気持ちのいいものじゃないからね」 人々の動き全てをその手に納めて下界を睥睨する、魔王。 <魔界都市>の支配者。 「それに、これは特別」 ぽつりと言葉をもらした口元が白くけぶる。 東から昇る太陽と同じ方向に落ちる、高層ビル群の影。 ―― <庁舎凍> 冴え凍る空気。ぱきり、と音立ててコンクリートに霜が降りる。 せつらは口元に微笑を浮かべ、こう言った。 ―― そう、これは… 「―― 二度とない、その ぱき、ぱきんとあちこちで起こる音にかき消された、目前に居る白い医師にすら届くことのない微かな声音は、やんわりと<新宿>の朝の空気に溶けた。 そうして拡散してゆく想いは少女の魂に届くだろうか… 少女の美しき魂は、魔界都市を想いで満たすだろうか… 「相変わらず、分からん男だ」 「―― あんたにだけは云われたくないな」 苦笑と共にそう答え、せつらは歩みだした。 静寂を破って満ちる喧噪。この上なく<新宿>らしい一日が始まる。 この日<魔界都市>に一つの記録的な数字が生まれた。 『夜半から早朝にかけての数時間に於ける死傷者数、零名』 その恐るべき数字は今も<新宿>警察署の一室に伝説として眠り続けている。少女の儚い
--了--
2001/11/30
|