『月光浴』 さらさらと、銀の粒子が降りてくる。それは、地上に達する寸前夜気に触れ、化学反応を起こして蒼い光へと変化した。 秋せつらは、とある建物の屋上に居た。フェンスに軽くもたれ、瞳を閉じたまま微動だにしない。何かを、待っているように見えた。 黒いコート、全身黒ずくめの格好で在るというのに、彼の周囲だけが輝いて見える。まるで、月光がその周囲を照らし出すことを望んでいるかのようであった。少しでも、彼に触れたいが為に。彼の姿を目にしていたいが為に。 せつらが、ふと瞳を開けた。同時に優雅な動作で右腕を前にかざす。 コートの袖口から覗いた美しい手には、無残な裂傷が疾っていた。手の甲に斜めに刻まれた傷跡にはまだ、生々しくも血がこびりついている。 ―― ドクン。 傷口が、脈を打ったように見えた。 ―― ドクン、ドクン、ドク、ドクドクドク… 錯覚では、ない。脈動は収まる気配も見せず、益々激しくなってゆく。せつらの右手の甲が、それ自体何かの生き物であるかのように蠢いた。 びしゃり。 何かが、傷口から飛び出した。 今まで、表情一つ変えずにその様子を見守っていたせつらが、ようやく口を開いた。 「やっとのお出まし、か。まったく、手間のかかる」 ふゎ、と一つ欠伸をしつつ茫洋と呟くと、もたれていたフェンスから身を起こした。 傷口から零れ出た“何か”は、ゆっくりと形を変えつつあった ―― 月の光を浴びながら。 ただの肉塊に見えたものが、次第に 美しく輝くその姿の中でただ一点だけ紅い瞳が、殺気のこもった光を宿していた。 鋭い顎を備えた口がギチリと音を出す。 ―― 寄生性妖物。幼生時、宿主傷口から体内へと侵入し、脳まで達するとそこで成長。変態にあたって脳内ホルモンバランスを狂わせ、更に脳そのものを食い荒らし、宿主を狂人へと変化させることからこの名が付いている。またその成長は月光を浴びることによって促進されると言われている。寄生時は変態するまで宿主肉体と完全に同化した状態に在り、分離は非常に困難である。 そうして肉塊から生まれ出た銀月虫が4、5匹はいただろうか…それらはせつらの周囲を取り巻き、この都市の生物特有の暗い、恨みのこもった眼差しを向けていたが一際激しく羽ばたくと同時に輪の中心へと襲いかかった。 せつらの右手首が一度だけしなった。 節毎に切断され、羽根をもぎ取られた銀月虫達はカラカラと金属的な音を発しながら床に落下した。切断されてからも各々の節は生きているらしく妖しく蠢いていたが、更に縦方向に線が疾ると、八つの部品に変わった銀色の昆虫達はついに沈黙した。 一瞬で全ての敵を屠り去った右手を、せつらは何故か嫌そうな目で見つめた。 先程銀月虫を排出した傷口は更に裂け、大量の血液が溢れ出していた。 コンクリートの床に、紅い円が広がってゆく。 「―― そこで、何をしているのかね」 せつらの立っていた位置から数メートル前方、出入り口のある辺りから声がかけられた。 「…やっぱ、見つかったか。ちょっと屋上を借りてただけだよ」 「血を流しながら、かね?」 いつの間にかせつらの前方まで歩み寄ると、ドクター・メフィストは床に点在する妖物の残骸へと視線を転じた。 「汚して悪かった。後でちゃんと掃除するから、今は見逃してくれないかな」 「銀月虫、かね。また厄介な 「なるべく早く分離しないと危なかったからね。普段ならわざわざここに出向かなくても平気なんだけど、なにせ数が多かったから」 銀月虫が脳に達する前に変態させ、体内から取り出す為出向いたらしい。 「ここまで来たのなら、病院内で治療を受ければよかろう」 「自分で何とかなるのに、わざわざ診てもらう必要はないと思うけど」 「その手の傷も、とは言うまいな、せつら」 「……了解」 踵を返したメフィストの後を渋々せつらが従い、屋上には再び静寂が訪れた。 ―― さらさらと、月光が降り注ぐ。 <魔界都市“新宿”>に幾つ存在するとも知れない『七不思議』の内の一つ。 メフィスト病院に最も多くの月光が注がれている』 月光の量に多少があるというのも不思議な話だが、疑問に思った者が光度計で測定した結果がそうなのだから仕方が無い。 そう、ここに住まう美しき病院長は、月の想い人なのであった。
--了--
2002/6/10
|