『ソロモンの指輪』
【26 いずみ遊】 「あなた達は随分とこの街に誇りをもっているのね」 風に靡く髪もそのままに、アストレイアが親指の爪を噛む。 彼女の言葉を借りれば、彼らは寝起きだ。 あまり良い眠りではなかったのか、気が立っているようだ。 よく分からないままに対決の場に巻き込まれた朽葉は、 正面のアストレイアと左の秋ふゆはる、そして背後に倒れたままのアルデバランをぐるりと顔を回して見やる。 幸運の刑事の頭の中では一人の女を巡る綺麗な三角関係が描かれていた。 「あの……」 蜂に刺された脚をかばうように立ち上がった朽葉が、何とかこの場を離れようと口を開いた時。 みゃぁ。 全員の視線が鳴き声の方へと動いた。 「エリザベスちゃん!!」 背の高い花の影から出てくる間合いを計るミケ猫の姿を、これまた全員が捉えた。 エリザベスという名から勝手に白いペルシャ猫を想像していたふゆはるが、 「どういうネーミングセンスだ」 とぽつりと独り言ちたのをきっかけに、アルデバランはやおら体勢を立て直し、アストレイアはすぅと息を吸った。 抜き足差し足忍び足でミケ猫に近づく朽葉は、自分の両側からの殺意にはまったく気づいていない。 何やら不穏な空気を動物的勘で感じ取ったミケ猫のエリザベスはその場で固まったままだ。 あわや、巨体に押しつぶされるか、毒息の餌食になるかと思われた瞬間、ふゆはるの手が動きかけ―― 「ぎゃぁぁぁぁぁ!!!!」 決死の覚悟、かどうかはともかく、捕獲者の方へ爪を立てて飛んできたエリザベスに顔面を掻き毟られる朽葉の叫びが公園に響き渡った。 アルデバランの巨体はまたも目標を失い、花々に隠されていた古井戸に衝突し、アストレイアの毒息は先程までエリザベスがいた辺りの花を枯れさせた。 「あなた……わたくし達を莫迦にしているの?」 アストレイアの白い肌が怒りに赤く染まり、アルデバランは体を怒りで震わせていた。 「い、いや、滅相もない!」 暴れるエリザベスを抑えようと必死になる朽葉に、アストレイアとアルデバランがにじり寄る。 近くから攻撃すれば逃げ場はない。 ふゆはるもそちらへ近づきかけ、ボタンの取れたワイシャツから覗く朽葉の首筋を見て、そのまま空へと目を向けた。 仮面の白に、潔白の白が映る。 「あ、先生」 ぽかんと口を開けた朽葉の声に応える声は、天から降る讃美歌か。 「約束の検査時間はもう1時間も過ぎているが?」 空から音もなく新宿御苑に降り立ったのは、神でも天使でもなく、ドクター・メフィスト。<魔界医師>であった。 アストレイアとアルデバランは三度現れた邪魔者を見て、そして固まった。 この街に一歩でも踏み入れた者は、即刻知ることとなる鉄の掟。 曰く、この街には決して手出しをしてはいけないものがいる。 西新宿のせんべい屋、旧新宿区役所跡の白い医師。 また、ある者はこう付け加える。 「ドクター・メフィストの患者」 指輪を巡って取引をしたドクター・メフィストとアストレイア、アルデバランは味方同士である。 目覚めた時に側にいたヴリシュチカからの情報をどこまで信用してよいのかは謎だが、一方でハマルの死にもこの医師は関わっていると言う。 そして何より、この朽葉はドクター・メフィストの患者であるらしい。 アストレイアはふゆはるが目にした朽葉の首筋に巻かれた包帯にようやく気付く。 敵か味方か……―― 「君は外へ出るたびに傷を増やす特殊体質らしい」 何故か治療を受けた時よりも増えた傷を見て、メフィストがそっと溜息をついた。 こちらは毒ではなく、万物の病を治す甘い秘薬のような香りがした。 人間以外にも圧倒的な美が伝わるのか、エリザベスはすっかり朽葉の腕の中で大人しくなっていた。 気絶しているのかもしれない。 「さて、君たちは……」 と、ここでようやくアストレイア、アルデバラン、秋ふゆはるの三人を見渡して、メフィストが一つ瞬きをした。 ふゆはるは無表情の仮面のまま、自分の腕の前で小さく手を横に振った。 自分は違う、と訴えているらしい。そこはどこかの従兄弟と似ている。 「寝起きで精がなくて大変荒んでいるとのこと」 果たして魔界医師はいつからこの奇妙な集まりを見ていたのか。 攻撃態勢に入っていると思えない医師の落ち着きの前に、アストレイアとアルデバランはじりじりと間合いを広げる。 「私もあまり望まない治療を依頼されて、やや機嫌が悪い」 「医者が選り好みするな」 「また、少々せっかちなもので、君たちの指輪、見るだけではなく欲しくなった」 ふゆはるの言葉を無視して<魔界医師>が続けた言葉に、どちらからともなく驚愕の声が漏れる。 『な……!』 アストレイアは自分の左手を隠すように右手で覆った。 アルデバランはそんなアストレイアをかばうように彼女の前へと出る。 「美しい夫婦愛だ。 ……しかし、愛に美しいなどつける必要があるとも思えぬ」 白い医師のケープがふわりと開け、中から真珠から削りだしたかのような手と、小さな箱が出現した。 箱と見えるが実際には銀の針金で作られた空洞の立方体である。 細かい針金のうねりによって、繊細な文様が浮き出ている。 「アルデバラン!」 アストレイアの声にアルデバランは地面を一掻きして、すぐに突撃体制に入る。 互いの距離、三メートル。 一瞬の出来事かと思われた。 その刹那。 「針金細工、玉櫛笥」 鈴の音が告げると、その手にある針金の箱が開いて――閉じた。 「……い……いやぁぁぁぁっ……!!!!!!!」 何の変化もないと思われた直後、急に発せられたアストレイアの悲鳴に、アルデバランは前進を止め、振り返った。 メフィストまで五センチメートル。とてつもない瞬発力だが、ここには感嘆する者はいない。 悲鳴の先にアルデバランが見たのは、……妖艶な美女でもなく、幼女でもない、醜女と成り果てたアストレイアの姿であった。 肉はこそげ、髪は抜け落ち、今まさに、前歯が地に落ちようとしていた。 「指輪の力で死までは進まぬ、か」 玉櫛笥とは、玉手箱のことであったのか。 日本の昔話のように、その箱は開き、そして女に正しい時間の経過を授けた。 本来、死すべき肉体は、それでも指輪のおかげで生を保っていた。 骨ばかりとなった指から転げたアストレイアの指輪を拾ったメフィストは自分に背を向けたままのアルデバランを見た。 アルデバランは心なしか小さくなった身体をさらに小さく屈め、泣き叫びながら蹲るアストレイアを抱き上げた。 「いや、いやいやっ……!殺して!殺してぇぇぇ!!!」 じたばたと暴れる手も足もやせ細り、巨体のアルデバランには何の影響もなさそうであった。 アルデバランは片手でアストレイアを抱えると、もう一方の手で自分の指輪を抜いた。 そして、それをメフィストへと差し出す。 「……」 メフィストはアルデバランから指輪を受け取ると、アストレイアの指輪と共に右手の中へとしまった。 真珠の中で、二つの指輪が世にも美しい音色を立てた。 「前言撤回しよう。美しい愛も存在する、と」 アルデバランはアストレイアを抱え直し、そして、新宿御苑の奥へとゆっくりと消えて行った。 大きな足跡からは、青々とした新芽が息吹き始めていた。 *** かつての新宿区役所通りは、歓楽街にあって比較的人通りの少ない通りであった。 ネオン街からは少し離れ、その奥にラブホテルを抱え込む形だったが、今となってはその面影はない。 夜もまばゆく輝くメフィスト病院が建ち、新宿でトップクラスの安全地帯となっている。 そんなメフィスト病院の中で、院長のほか、数名しか辿り着けぬと言われる院長室に不思議な面子が揃っていた。 別々にやってきた彼らを、到着した順に並べてみる。 全身真っ黒な布で体を覆った女、シビウ。 こちらは、メフィストとの廊下での邂逅を果たせず、師匠であるドクトル・ファウストは<魔法街>高田馬場へ旧友を尋ねに出掛けたため、一人院長室で部屋の主を待っていたのであった。 黒いインバネスを羽織った男、秋せつら、そして彼と同行してきた灰色の瞳を持つ男、カストル。 携帯電話での依頼を受け、しぶしぶとカストルをメフィストに会わせるために連れてきたせつら、ということになる。 二人が院長室の扉を開ける直前、その背後に現れたのが、真紅のミニドレスを着たポルガラであった。 兄、カストルの気配を感じ、追ってきたのだ。 三人が扉を開けた時、シビウは黒檀の大机の前に座っていた。 「残念ながらメフィストはまだお出掛け中よ」 顔の中でそこだけ布に覆われていない口が事実を告げた。 アドリア海の色の指先が怪しく唇を一撫でする。 メフィスト、の言い方にぴくりとせつらの眉が上がるが、それだけのことだった。 「顔を隠したって、<区民>は君のことなど憶えていないよ、ドクター……」 「シビウ、よ。貴方本当に可愛らしい人ね」 くすりと微笑むその唇の様だけで、虜になった男が我先にと殺到するような女である。 可愛いと言われた方はむっつりと返す。 「ドクター・シビウ。 新宿は毎日、あんな事件の連続だからね」 あんな事件、とは。 ドクター・メフィストの姉弟子であるドクター・シビウが突如メフィストに戦いを挑み、そしてメフィストに代わり<新宿>一の病院を建設するに至った一連の出来事のことである。 脳みそを失った新宿区民が爆発的増加をする前に、突如この女医は<新宿>から姿を消した。 「あれは師の御心のままに行ったことで、私の意図していたこととは違うわ。 と言っても、そんなこと貴方達にはどうでもよいことよね。ごめんなさい。 ……あら、貴方、指をどうしたの?」 貴方、と呼びかけられたのはせつらではなく、カストルであった。 灰色の瞳が真意を量るようにシビウの黒布に隠された瞳を正確に見つめた。 これが銀幕の中であれば、恋が生まれるワンシーンとなるだろうが、二人は魔人であり、これを見る二人もまたそうであった。 ポルガラは動かない兄を見て、シビウの方へ向き直った。 「貴女、何者?」 問われたシビウはしばらくカストルと向かい合っていたが、ポルガラへと視線を移す。 薄暗い蒼に支配された部屋で、ポルガラの紅がひときわ輝いている。 惜しげもなく露わになった脚美線に、ふいに黒いベールが掛かった。 シビウがその近さまでポルガラに近寄ったのである。 ふとした拍子に唇が重なってしまいそうな、それを期待したくなるようなそんな二人の距離だ。 近づかれた方のポルガラは身動き一つせず、シビウをきっと睨んでいる。 「私はシビウ。 何者と問われても、医者、としか答える以外のことをしてこなかった人生よ」 シビウの手が上がり、ポルガラの頬を撫ぜる。 カストルが動かないことからも、シビウに敵意がないことは明らかであるが、ポルガラは身を固くした。 「藪医者の昔の女だ」 そんな二人の様子を見てぽつりとせつらが言うと、へぇと言うポルガラの声と、シビウの笑い声が重なった。 「昔の、ね」 カストルが、妹の頬に置かれたままのシビウの手を取る。 シビウはその手を支えに、カストルの耳元へと口を寄せた。 「―――」
2013.11.22
|